弁護士だって商売!失敗しない弁護士の選び方
借金をなんとかしたくて相談する相手は弁護士がおすすめですが、弁護士ならば誰だって言いわけではありません。
弁護士は法律に関する相談人ですが、相談は弁護士にとって商売です。
弁護士によって借金返済の考え方が違うため、弁護士選びは慎重に行いましょう。
弁護士によって手続きの温度差がある
口コミの情報によると、ある弁護士に相談したところ相談のファースト電話で自己破産を勧められたという声があります。
相談をあまり聞かず、手続きが簡単な自己破産にしてしまおうという考え方です。
簡単に言うと、金儲けしか考えていない弁護士です。
また、ある弁護士は依頼者が遠方なので手続きはできないけど、相談には親身にのってくれたそうです。
相談にのるのが弁護士の役割だからという理由です。
だから手続きができなくても、話だけでも聞くという弁護士のあるべき姿の人です。
このように、弁護士によって対応は変わります。対応が変われば、やるべき手続きも変わってきて借金返済後の人生が変わる場合もあります。
だから弁護士だったら誰でもいいわけではないんです。
いくつかの弁護士事務所に相談
金儲けしか考えていない弁護士を選ばないためには、まずはいくつかの弁護士事務所に相談しましょう。
それから親身になってくれたり、話をきちんと聞いてくれる事務所を選びます。
それで事務所を何個か絞り込めたら、料金の話をしてみて高すぎない事務所を選びます。
大事なのは、事務所を比べてみる事です。比べると、個々の事務所の特徴が分かります。